イベント:ロケット・宇宙機/STS-130

提供: Space Cluster Japan
2010年2月11日 (木) 03:41時点におけるMetatetsu (トーク | 投稿記録)による版 (+{{DEFAULTSORT:STS-130}})

移動先: 案内検索

Space Shuttle Endeavor STS-130

ISS 建設ミッション、トランキュリティモジュール、キューポラなどを設置。

打ち上げ

  • ケネディ宇宙センター 38A発射台 (GoogleMaps)
現地時間 2月8日 午前4時14分
グリニッジ標準時 2月8日 午前9時14分
日本時間 2月8日 午後6時14分

※退役前、最後の夜間打ち上げとなる予定。

ISSドッキング

現地時間 2月10日 午前0時53分
グリニッジ標準時 2月10日 午前5時53分
日本時間 2月10日 午後2時53分

関連リンク

公式

NASA - STS-130
NASAのSTS-130公式ページ
国際宇宙ステーションの組立フライト 20A(STS-130) - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA
JAXAのSTS-130関連情報ページ。ミッションの概要など。
Patrick Air Force Base - Weather
ケネディ宇宙センターの天候、シャトルの打ち上げ可否予報あり。

Web中継

NASA - NASA TV Landing Page
NASA-TV公式サイト。スタートは打ち上げ5時間前から。
Spacevidcast
Ustreamを使ってNASA-TVをWebストリーミング。NASA公式よりもタイムラグが少ない。
Spaceflight Now - live streaming video powered by Livestream
SpaceFlightNowのWebストリーミング。Livestreamを使用、こちらもタイムラグは少ない。

速報

NASA - NASA's STS-130 Launch Blog
NASA公式打上げBlog、スタートは打ち上げ5時間前から。
Spaceflight Now | STS-130 Shuttle Report | Mission Status Center
宇宙開発関連ニュースではおなじみ、SpaceflightNow の Mission Status Center。Live StreamingによるNASA-TVの中継あり。
CBS News Space Place - Status Report
CBSのWilliam Harwood氏の速報ページ
The Flame Trench space blog by Florida Today
地元紙Florida Todayの宇宙開発取材チームのブログ
The Write Stuff
地元紙Orlando Sentinelの宇宙開発担当Michael Cabbage氏のブログ