利用者:Tohka/これからの航空宇宙ミッションフォーラム

提供: Space Cluster Japan
< 利用者:Tohka
2010年2月18日 (木) 16:17時点におけるTohka (トーク | 投稿記録)による版 (ページ作成)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

スペースフレンドシップ宣言15周年記念事業「これからの航空宇宙ミッションフォーラム」

日時
2010年2月18日15時~
開催場所
スペースワールド ギャラクシーシアター
主催
北九州市、南種子町
ツイートまとめ
Togetter(トゥギャッター) - まとめ「北九州市・南種子町主催スペースフレンドシップ宣言15周年記念事業「これからの航空宇宙ミッションフォーラム」」


メモは取りましたが、早い部分など取りきれてなかったりニュアンスが異なってることもあります。


挨拶その他

  • 司会は栗原世都さん
  • 市長は別の用があるそうで北九州市八幡東区長が主催者挨拶
    • 八幡東区にスペースワールドがあること、一方南種子町には宇宙センターがあるので15年前「スペースフレンドシップ宣言」を締結した。
    • 昨年(今年度)はHTV技術実証機、来年度はあかつきなど、ものづくりの街・北九州としても注目をしている。
    • このフォーラムを通じてますます南種子町と交流をはかりたい。
  • 10分ほど八幡東区と南種子町の交流の歩みをスクリーンに。毎年、互いに青少年を派遣したりしていた。

第1部 宇宙ロケット発射基地のまち

講師
南種子町長 名越 修
  • まず南種子町の広報ムービーを流す。
    • 「宇宙に一番近い町」
    • 鉄砲の伝来とロケットの開発。「歴史と未来が共存」
    • 黒潮を通じた中国との交流。広田遺跡。赤米。
    • 温暖な気候を利用した日本一早いコシヒカリをはじめとした農業、また黒潮による水産業が盛ん。
    • 8月にロケット祭りがあり、宇宙服を着た人が音頭を踊る映像も。
  • 公演
    • 宣言締結から15年を記念してフォーラムを企画した北九州市に感謝。
    • 種子島は鹿児島から150kmほど(注: 測ったらそんなになかったよ)離れた離島。また細長い。赤道に近く東が海に面しているなどのことからロケット基地に選ばれた。
    • 人骨などが出てきた広田遺跡は国に史跡の指定を受けた。数年後に博物館を建てる予定。また遺跡自体を公園化する構想も。
    • 農地が多く、なかでも水田は多い。
    • 戸籍上は1万2千人ほどだが、住んでいるのは6千4百人ほど。JAXAがこなければ3千人くらいになっていたのでは。
    • 宇宙センターは種子島の自然をまったく崩さず、木一本倒すのにも町と協議する。
    • 打上ごとに経済効果もある。それ以外にも町に及ぼす影響は大きい。
    • スペースキャンプ、ロケットコンテスト、マラソン、宇宙留学生などのイベント、事業などがある。
    • 宇宙留学生は小学生を受け入れる制度で3倍くらいの応募がある。町もいくらか援助する。次期の生徒も決定済み。H17年に小倉南区の生徒などをはじめ北九州市からも何人か受け入れている。
    • I/Uターンなどで暮らす人も。町はそういった人に150坪を貸して10年(?)暮らせば無償で。
    • 最近は、ロケットは何分何秒と正確にあがるので観光価値が。
    • HTVもあり、ますます北九州とも交流を。
    • みなさんもぜひ種子島に

第2部 ロケット開発と種子島宇宙センター