Garbage Collection


2006-07-23

§ **[clip] SOFIA Project Gets Green Light for Go-Ahead (SpaceRef)

ボーイング747に望遠鏡を乗せて、成層圏で天体観測をやろうというNASAのプロジェクトSOFIA(Stratospheric Observatory for Infrared Astronomy)に最終的なGOサインが出たとのこと。わーい。

先月行われた振動テストの結果を受けて、これは行けそうだということで改めて認可が下りたみたい。一時期は、NASAが推進している「月とか火星とかへ行くぜ計画」のあおりを食って予算が削られそうになったけれど、これで一安心。今年の後半には初飛行が行われるそうな。

§ **[clip] A plane you can print (NewScientist)

ロッキードマーティンの秘密道具開発チーム「スカンクワークス」が開発中の「印刷して作る無人機」の話。えーと、紙飛行機?いや、どうやら製品のプロトタイプなんかに使われる「3Dプリンタ」を実機のパーツ作りに使ってしまおう、というアイディアみたい。ほら、やっぱり秘密道具だよ。

3Dプリンタというのは「紫外線で硬化する樹脂」や「樹脂や金属の粉に強力なレーザーを当てて溶かして硬化させる」といった方法で、CADの図面から直接パーツのコピーを作り出す機械のこと。現在開発中のPolecatと呼ばれる高高度無人偵察機では、実機のパーツの90%がこうした「3Dプリンタ」の技術を使って作られているそうな。

なにがすごいって、このPolecatは設計開始からフライトモデルの製作まで18ヶ月しかかかっていないらしい。風洞実験はコンピューターシミュレーションでやれるし、特殊な形状のパーツをわざわざ外注して作らせる必要もない。図面を引いて、3Dプリンターに入力すれば数時間後には実際のパーツができている。このスピード感は確かに開発者に取っては夢のような環境かもしれない。車なんかにはすぐ応用できそうだねえ。

ref.LOCKHEED MARTIN'S SKUNK WORKS REVEALS HIGH ALTITUDE UNMANNED SYSTEM(Lockheed Martin)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
> im (2006-07-24 18:28)

しし群の航空機観測ミッションってありましたね。<br>http://www.as-exploration.com/leonid/leo_file/leo_link03.html<br>突然「外人は空港にはいれない」状況になってマウナケアに変更になったようですが

> isana (2006-07-24 23:34)

おぉ、こんな面白そうなプロジェクトがあったんですねえ。<br>いや、知らなかったです。ありがとうございます。<br>時期が時期だからなあ。>外国人立ち入り禁止。