Garbage Collection


2006-07-05

§ *STS-121打ち上げ 3rd attempt 2006.07.04 14:38 EDT

STS-121の打上げは、日本時間7月5日午前3時38分の予定です。~

関連URLは、2006.07.01のエントリを参照してください。~

以下のエントリでは、特に断りがない限り、時間はすべて日本時間で表記します。

ref. STS-121 Discovery Mission Timeline : Launch Phase : 主要イベントカウントダウン~

ref. Space Shuttle Launch Sequence : 打上げシーケンスの解説。

§ **2:10

打ち上げ1時間30分前、クローズアウトクルーが、ハッチを閉め気密テストを終えて、発射台からおりてきました。これで打ち上げまでは、発射台周辺は乗組員以外は無人になります。

§ **2:16

T-20 min holding、これはあらかじめスケジュールに組み込まれた、10分間のホールドです。この間に、フライトディレクターと各セクションのチーフが最後のミーティングを行います。天気予報、固体燃料ロケットブースター(SRB)の回収船の配置等が確認されます。

§ **2:35

カウントダウン再開。カウントダウンは順調に進行中。今回は天気のステータスも"Go"です。

§ **2:42

T-10 min counting、ちょっとKSCの滑走路の横風が強いみたいですね。

§ **2:43

T-9min holding、ここで再びカウントダウンが止められます。45分続きます。このホールドで、打ち上げ時間の最終調整が行われます。また、コントロールルームでは"Go/No Go"のコールが行われるはずです。

§ **2:48

今日のTAL(Transatlantic Abort Landing)のターゲットはスペインとのこと。これは、上昇中にトラブルが発生した際、大西洋を越えて緊急着陸する際の目的地のこと。現地の天候などから、当日打ち上げ寸前に決定されます。

§ **3:05

FloridaTodayによると、今回T-31秒にもう一度ホールドを入れるかもしれないとのこと。液体酸素の温度が通常よりも若干高い数値を示しているようです。

§ **3:18

打ち上げまで約20分、カウントダウンは「おおむね」順調に進行中。

§ **3:20

nasaspaceflight.com のフォーラムにポストされた情報によると、液体酸素の温度の件はターボポンプにごくわずかに負荷をかける程度、とのこと。打ち上げには全く問題がないレベルだそうな。

§ **3:25

コントロールルームでGo/No Goコールが行われました。打ち上げは"Go"です。

§ **3:29

カウントダウン再開。ターミナルカウントダウン。

§ **3:30

オービターアクセスアーム収納

§ **3:33

APU(油圧装置を駆動する電源)スタート

§ **3:36

2分前

§ **3:37

インターナルパワー

§ **

打ち上げ!

§ **

MAX-Q

§ **

SRB切り離し

§ **

ネガティブリターン

§ **

ロール開始

§ **

メインエンジン燃焼終了

§ **

ET切り離し

§ **3:51

所定の軌道への遷移軌道乗りました。打ち上げ成功!おめでとうございます。~

約30分後に軌道投入噴射が行われる予定です。

§ **4:17

OMS噴射終了。STS-121はISSへと向かう所定の軌道に乗りました。~

あらためて、おめでとうございます。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]
> zata (2006-07-03 17:06)

関係ないけど、ハッブル復旧しましたね。

> isana (2006-07-03 17:33)

お、本当だ。しかし、途中で補修しているとはいえHSTももう16年ですからねえ。よくがんばるなあ。

> O革 (2006-07-04 02:43)

っていうか、外部燃料タンク断熱材ヒビとカケラ、やばいですね・・<br>http://www.cbsnews.com/network/news/space/current.html

> isana (2006-07-04 10:37)

これは、最悪のタイミングですね。一番熱の負荷がかかりそうなところではありますが...中止・調査するのが順当かな...って打ち上げるのか。

> isana (2006-07-04 12:10)

7/4分に断熱材の脱落の記事をエントリしました。